いつもお世話になっております。
グループホームつどいのミヤシタです。m(_ _)m
まずは今のつどいの状況についてご報告いたします。
現在、つどい内での新型コロナウイルス、その他の感染症による体調不良者は入居者様、職員共に発生してはいませんが、定期的な消毒と、国から配布された布マスクを活用し、全入居者様と全職員のマスク着用。外出によるイベント活動の自粛、他業者様との交流の一部制限をさせていただいております。
また先だってご連絡した通り、面会はご家族様、知人共に、全面的にご遠慮させていただいています。(緊急時を除く)
現在(投稿日4/29時点)の段階では非常事態宣言もあり、これらの対応を継続して実施していく予定ですが、今後どうしていくかは、まだ新型コロナ収束の見通し不明な為、ご面会再開の見通しが立っておりません。
決まり次第、ご連絡をいたしますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
それでは3月、4月のご報告をさせて頂きます。m(_ _)m
今回は2Fの書道、1Fのお好み焼き、西病院での桜見学
です。

例年通りであれば3月はひな祭り、4月は桜やつつじ、バラ園などのお花見。5月は遠足、6月は紫陽花見学に出かける予定でしたが、現状のままでは、開催は厳しくなっております。
幸い、暖かくなってきた為、駐車場内での散歩や畑作業などは行っておりますので、入居者様の気分転換や、身体機能維持に努めていく予定です。
さて、3月のひな祭りコンサートは中止となってしまった為、各階では個別にイベントなどを行っております。
2階では書道、1階ではお好み焼きです。(お誕生会は通常通り行っております
)

こちらは2階の様子
「恥ずかしいから…」「苦手だし…」とのお言葉もありましたが、書き始めてみると楽しまれたようで、入居者様同士でも「や〜、上手いねえ
」「案外いいもんだな」など話をされていました。(=゚ω゚)

一階の様子
1階では入居者様からも希望があり、お昼をお好み焼きにして楽しまれました。(*'ω'*)
久しぶりのアツアツのお好み焼きを「ん〜美味いねえ」「もう一枚食べたい」と好評でした

最後は桜見学です

今回は少し寒かったのもあり、長居は出来ませんでしたが「綺麗だね〜
」「お花見したい」との声が上がりました。

残念ながら連日風が強く、あっという間に葉桜になってしまいましたが、朝の散歩や午後の散歩で束の間の春を感じる事が出来ました。( *´艸`)
如何でしたでしょうか?(;´∀`)
これからも天気のいい日などは外に出て、日常の風景なども投稿できる様、頑張りたいと思います。
今、大変な時期ではありますが、職員一同頑張って乗り越えていきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。